月に10万円副業で稼ぐためには

月に10万円副業で稼ぐためには

月に10万円も副収入があれば、生活がかなり楽になりますよね。

しかし月10万円副業で稼ごうと思った場合、どれだけ働く必要があるのでしょうか?

ある調査では、副業で稼いでいる月収が5万円以下が約50%、~10万円まで稼ぐ人は10%未満だという結果がありました。

つまり副業経験者でも、月10万円以上稼ぐ人は半分もいないということになので、初心者には月収10万円を稼ぐことは容易ではないと思われます。

ではどうすれば月10万円の副収入を得ることができるのか、またそれ以上稼ぐにはどうすればいいのか、考えてみましょう。

ESTA(エスタ)公式LINEへ

月10万円稼ぐ為に必要な労力

月収10万円をもしアルバイトで稼ごうと思うと、どれくらい働けばいいでしょうか?

仮に時給1,000円のアルバイトをするとして、単純計算すると月に100時間副業で働かなくてはいけません。

1日フルタイムで働いたとして日給8,000円、これを12.5日働けば月収10万円になります。

つまり時給1,000円の仕事だった場合、週3日ほどフルタイムで働かないといけない計算になります。

週5日働いている方にとってはそもそも時間が足りませんし、休める時間も無くなてくるので、このプランはあまりに現実的ではないですね。

では月の副収入をどうやって増やせばいいかというと、時間給を上げるか、単価の高い仕事をするしかありません。

しかし副業の場合は時給1,000円以下になってしまうこともあるので、そのあたりを見極めて継続的に続けられるかを考慮するのが大事だと思われます。

時給3,000円以上を目指すには?

せっかく副業で働いても、時給1,000円の仕事では前述の通り週25時間、フルタイム勤務にして3日も副業に時間を割かなければいけません。

本業を圧迫しはいけませんし、休息する時間も必要になったり、これではなかなか継続することは難しいと考えられます。

では単純に時間給を3倍にすれば、副業に割く時間も1/3で済む計算になり、週に8時間ほど働けばいいので継続するのも楽になると思います。

時間給3,000円以上が稼げる仕事とはどういったものがあるでしょうか?

専門職

特別なスキルや資格を活かして副業を行います。

こうした専門職は競合が少なく市場価値が高いので、時間給も高く設定されていることがほとんどです。

医療系事務や家庭教師、英会話講師、翻訳など自身のスキルを活かすことができるため、続けやすいのも特徴です。

ただし資格やスキルを持っていることが前提なので、すべての人が当てはまるわけではありません。

これから資格を取るにしても、勉強するための時間やお金がかかるでしょう。

投資

投資には株式投資や不動産、FX、仮想通貨などがあり、誰でも元手があれば始められますが、も知識なしで始めてしまうと失敗して損益を出すリスクがあります。

投資で稼ぎ続けるには必ず知識が必要になってくるので、初心者の方は必ず勉強してからにするか、知識のある人を頼るようにしてください。

基本的には株やFX、不動産投資などはもとでが必要になってくるので、ある程度稼いでいる人が余剰資金で始めるものと理解をしてください。

クリエイター

WEBデザインやイラストレーラー、ライターなどのクリエイティブ職は、自身で単価を決められるため時間給を高くすることが可能です。

ただし、クリエイター系の職は経験や実績が大事になってくるので、最初のうちは時間単価が低くなる可能性もあります。

時間単価の低い副業

逆に時間単価の低い副業とはどういったものがあるのでしょうか。

データ入力

データ入力は顧客情報や伝票の入力、原稿のデータ入力、アンケート結果など、様々なものを文字データとして入力していく作業です。

パソコンがあれば誰でも気軽に始められる在宅ワークとして人気ですが、文字単価は0.1円~1.0円程度となっており単価が低いため、かなりの量をこなす必要があります。

またデータや情報を調べる必要がある場合は時間がかかりますので、時間給としてはとても安くなる場合があるようです。

ポイントサイト

サイト上でポイントを貯めて、現金に還元したりギフトカードなどに変えることで収入を得ます。

スマホなどで簡単にできますが、時間の割にもらえるポイントは微々たるもので、頑張って100ポイント貯めたとしても還元率はそこまでよくありません。

労力と収入が見合っていないため、簡単なことだけをして稼ぎたいという人には向いているかもしれません。

フリマ出品

洋服や本などを仕入れて売ったり、自身の家で眠っているものをフリマサイトに出品して稼ぐ方法です。

定期的にまとまった収入を得るには商品を仕入れないといけませんが、売れる商品を見定めるには経験や知識が必要です。

仕入れたものが売れなかった場合マイナス収支になったり、在庫を抱えることになるので必ずしも稼げるというわけではないようです。

アフィリエイト

自信のブログなどに特定の商品の広告を掲載し広告収入を得る副業です。

稼げる人はこれ一つで数十万の収入を得ることもできますが、稼げるようになるまでは途方もない労力と時間がかかります。

1年かかっても月数千円の収入にしかならず、ほとんどの方が途中でやめてしまうようです。

ESTA(エスタ)公式LINEへ
TOPページを見る